平成29年10月8日(日)晴れ 熊本地震発生から543日。 雛たちは、今日も元気。 左の黄色足環は、ひとりでずっとしゃべっています(↓)。 ぐぁーぐぁーぴよぴよぴよぴよ♪ ぐぁーぐぁーぴよぴよぴよぴよ♪  お隣の黒色足環が無言なだけに どういう意味で鳴いているのか気になります。
 ときどきお互いに
 つん、つん(´艸`)♡♥(´艸`)
 とても仲がよく、きょうだいの絆を確かめ合っているようです。
 あれ?! 頭に、黒色が出始めている! 全体的にも濃いこげ茶に!!
 頭に注目していると ・ ・ ・ こてん☆ 黄色足環のくびの傾げ方は、ときどきこわい(^^;)
 や~

め~

て~っ(><;) 
・ ・ ・ さてっ、気を取り直して2羽の様子を観察。 親と早く別れたぶん、お互いの存在を大事にしているようです。

お互いの動きをよく見ていて、一定の距離以上離れると 片方についていきます。
 そして、黒色足環のほうが、より砂地を好むようです。



ぐぁーぐぁーぴよぴよぴよぴよ♪

黄色足環が鳴き出して
ん?
 ちょっとはなれたあとは、すぐに、この体勢。

どちらのカンムリも、だいぶ立派になってきましたが
 羽繕いなどでくびが傾くと 
まだやわらかいのでしょう。 ちょっと傾けると、重力方向にひっぱられて形が崩れます。
 それでも、以前のように寝癖?!となるほど 傾きがしばらく残ることもなく、戻りもとても早くなりました。

日々の成長が早くて、今後も楽しみ♪ また来週~(^^)ノ~~~ 上野、古屋、白濱、西、松藤
|