平成29年10月31日(火) 熊本地震発生から566日。 Trick or Treat !! 本日はハロウィンですね♪(^^) チンパンジー舎にたくさんのハロウィンおばけがやって来ましたよ!! 今回は東海大学の学生さんたちも、おばけ作りに駆けつけてくれました☆ おばけたちの材料です(笑) おなじみのカボチャや、ナス、キュウリ、柿、パイナップルなど、さまざまな材料でおばけを作ってもらいます。 青いコンテナに入っているカボチャは、東海大学の阿蘇の農場で育った カボチャです!! チンパンジー達のために頂きました♪♪ 
まずはチンパンジーについてのガイドと、作り方の説明から。

学生さんと、東海カボチャとで記念撮影♪ 
いよいよ作業開始です! おばけカボチャ組と、実のなる木組で分担して作っていきます。 どんなおばけ達ができるのでしょうか(^^)


実のなる木をセッティングしていきます。

こちらは何やら枝豆で文字を書いている様子☆

いろいろな場所にセットしていきます。


おばけ完成!! かわいいおばけや、ちょっと怖めのおばけたちが出来ました☆ 個性豊かですね♪





おばけの中には色々な食べ物が詰まっています \(^^)/ みんな気付いてくれるかな~?


完成したおばけ達と記念撮影♪♪

こんな所にキンカンが挿してあります(笑)

なかなかボリュームたっぷりの仕上がりです!! チンパンジー達、食べきれるでしょうか?(笑)

さぁ、みんな嬉しそうに急ぎ足で入って来ました!!


マルクが早速おばけに手を出していますね☆ みんなそれぞれ好きなものから食べていきます(^^)




おばけの中に隠れていた食べ物発見!! マルク 「こんなところに隠されていたとは!」

「こっちにも何かあるかな~?」

ノゾミはパプリカおばけをGET☆

ユウコ 「いろいろ入ってるわ♪♪」 おばけが悲鳴をあげているような表情です(笑)

丸太に腰掛けて食べているマルクさん(笑)

ユウコ 「こっちにも入ってないかな~」 残念ながら先にマルクが食べてましたね(^^;

ノゾミ 「今日はご馳走がいっぱいね♪」

学生さん達は、夢中で写真を撮ったりしています☆ 飼育スタッフも様子を見に集まって来ました。

マルク 「パイナップルの頭発見!!」

ま~い~う~♪♪


マルク 「何食べようかな~」

エイッ!!!

ゴロンと転がして、ナスGET!!

一方、ノゾミはキンカン集めに夢中です(笑) その様子をご覧ください☆



カナエ 「ノゾミったら、キンカンばっかり食べてるわね~」

マルク 「そろそろ大物を頂くか!」

うぉりゃ~!!!! 手と足を使って、力技でカボチャを割ります! さすがマルク!!

女の子たちは、のんびりと食べています☆




ユウコは2階のベランダにたくさん持って行って食べています(笑)

カナエは何やら物色中。 カナエ 「次は何食べようかな~・・・」

おっ!巨大カボチャに行くのか??

カボチャはスルーしての枝豆でした☆ カナエ 「枝豆おいし~い♪」



ここからは、あらかた食べてしまって一息ついたあとのチンパンジー達です☆ ほかの物は食べてしまったので、みんなカボチャを食べています。








学生さんも、チンパンジーも、みんな楽しんでもらえたようです☆ 手伝って頂いた学生さん、動物ボランティアの方、ありがとうございました!! 上野明日香 福原真治 藤原由美子 本田信夫
|