平成29年11月22日(水) 雨 熊本地震発生から588日。 こちらは、シフゾウ舎前からみた開園エリアの草食獣舎前とカモ池。 草食獣舎前の観覧通路では配管工事 カモ池ではろ過装置に向けた整備が進行中です。  チンパンジー舎の島は、雨の日もサギの楽園(↓)。
 チンパンジーの島のまわりの池には水が残してあるので
 そこに、コイやカメたちが一時避難しています。 左上方の土石の山(↓)は、島の擬岩復旧工事に向けて 観覧通路から島に向けて工事車両を通すために 載積されている途中です。
 水面下にうごめく黒い影は、集まってきたコイたち。
 ・・・の稚魚をねらうサギ。

こちらは、猛獣舎前(↓)。 朝から、格子前の鉄柵(人止め柵)が撤去されて 
熊本地震で亀裂の入ったユキヒョウ舎にも解体のメスが入りました。 ユキヒョウ舎の前面格子と天井格子が撤去(↓)。
 少しずつ、地震の爪痕が消えていきます。

ここも、もうすぐなくなります。

スピカ、サン、ジュール、イーナ、そしてチャチャ。 新しい建物が建つまで、もうしばらく待っててね。
熊本市動植物園スタッフ一同 |