4月も終盤になり もうすぐみなさんの待ちに待ったゴールデンウィークですね!! 暖かい日はいつもはガラス越しに展示されているウサギたちが 小さなパドックでのんびりと日向ぼっこする姿が見ることができるかも!? 

この日はデコポンちゃんがのほほんと日光浴していました 今回の主役はタイトルにもありました モルモットのつくしちゃんです!! 
つくしちゃんは2月28日生まれの女の子 お母さんは写真の右側にいるあやめちゃんで 真ん中にいるつかさ君と兄妹になります 
実はつくしちゃん 身体に生まれつき障がいがあり うまく立ち上がったり、歩き回ることができません 
生まれてすぐは寝たきりで、手足をバタバタさせて這うような形で移動をしていました 初めは、不安な事が多かったのですが、そんな私たち飼育員の心配をよそに この子自身が自力でお母さんのおっぱいを吸いに行ったり お母さんのあやめちゃんのしっかりとしたお世話により成長していきました 
私たちもこの子に「力強く育ってほしい!」との願いを込めて 名前を『つくし』と名づけしました!! ちなみにですが男の子の方はつかさ君 「つくし」と「つかさ」 この2人の名前にピンとくる方もいるかもしれないですね★ ヒントは・・・ 『ま~~きのっ♪』 ともあれ自力で動き回るのも限界があるため 成長期のつくしちゃんの為に 私たちも哺乳の手助けを始めました! 毎日体重測定の後、シリンジで少しずつミルクをあげます 
「ミルクきたぁ!!」

「ん~~おいしい♪♪」

「たまらない♪。おかわり!!」 あっという間に飲み干してすぐにおかわりをおねだりしてくれます♪ ミルクと一緒にふやかしたペレットも食べるように・・・ 
「た、たすけてーー」
チラリとあやめちゃんが救助の視線を送ります


よいしょっ! やっとお顔が見えました!

もぐもぐ
器をいい感じに傾けて再びごはんタイム★
お水もしっかり飲みますよ! 
「水分補給も忘れないよ♪」
何でも好き嫌いせずに食べてくれます♪♪
この日は野草のハコベをもぐもぐ 
もぐもぐ

もぐもぐ・・・ 「な、長い・・・」

「食べ終わったよ!!」 すぐにつぶらな瞳をこちらに向けておねだり かなりハコベを気に入ってくれたみたいですね! 体重も順調に増えてきました♪ 
ごはんの後はお昼寝タイム★ お母さんの背中に乗ってウトウト・・・ 
まだまだ甘えん坊なつくしちゃんでした
この先、つくしちゃんには色々な苦難があると思いますが それを乗り越えて力強く成長してほしいと願っています! その為に私たち担当飼育員も全力でサポートしていきます!! つくしちゃんについてはこれからもブログやふれあい新聞などで 取り上げていきたいと思いますので皆さん温かく見守ってくださいね♪ 
「イベントで会った時はよろしくね!」 診療教育班 浅井、一安、今村、岩永、小川、古屋、 立山、白濱、西、林、松藤、松本直 飯富、井形、藤井、松本充 |