平成30年11月24日(土) 熊本地震発生から955日。 11月22日(木)に当園のご近所さん、せきれい保育園のこどもたちから 素敵な贈り物をいただきました♪ 

来年の、手づくり干支(イノシシ)カレンダーと大きなカボチャ! カレンダーは早速、事務所の壁に飾りました♪ 
大きなカボチャは、今回はチンパンジーにわけていただきました。

一番最初にカボチャを触ったのは、マルク。 直ぐに地面に落とし、食べるのか…と思いましたが、そのまま立ち去り、次に行ったのはカナエ! カナエもちょっと触っただけで、 別の場所へ… しばらくして、近寄ってきたのはユウコ!


ユウコは食べているようです。
ユウコが食べていると、次に近づいてきたのは、ノゾミ♪ 最初はユウコと一緒に食べていましたが、ユウコが立ち去ったあとは、ノゾミが独り占め状態に…


橋の先端のデッキ部に持っていき…

次は橋の手前に持ってきて… カナエも近寄ってきて、一緒にムシャムシャ…




橋上では、ノゾミが落としていったカボチャをユウコが食べていました。

ノゾミは再び、小さいタワーに持っていき…

ユウコが欲しそうに近寄ってきたので、大事そうに抱えて移動!

次は、どこに持っていくかと見ていると、口にくわえたまま消防ホースへ…

重さに耐え切れずにバランスを崩して仰向けに… お腹にのっけてホースを登っていきます(笑)


最後の方ですが、動画でも撮れましたのでそちらもご覧ください。 コチラ 大きなタワーに持っていったノゾミはカボチャ独り占め(*^-^)

タワーでたくさん食べたので、置いて帰ってくるかな~と思っていましたが、さすがノゾミ… ちゃんと、口にくわえ、小脇に抱えて帰ってきました。 コチラ さらには、室内にも… コチラ ノゾミが食べ残したカボチャはカナエがちゃっかり食べていました。


翌日25日にもカナエが最初にタワーにのぼっていき…

さらに、カナエが残したカボチャを今度はクッキーが…

みんな、大きなカボチャを堪能してくれました♪
|