6月8日(土) 2019年度 第1回サポーターズデイ 本日、令和元年度第1回サポーターズデーを開催しました。 76名の動物サポーターさんからご応募があり、4つのコースに分かれて特別に動物園のバックヤードをご案内しました。 
開会式の様子。 スタッフから本日のコースについての説明がありました。
 まずは、「ペンギンとカピバラの裏側体験&オタリアにおやつをあげよう」コース。 当園のフンボルトペンギンたちのプールサイドに入っていただき、 お魚をあげてもらいました。
 ペンギンのクチバシは鋭くとがっているので、スコップに魚を載せてあげてもらいました。
 こちらはカピバラに笹の葉をあげてもらっている様子です。

オタリアには担当者が手を添えて、一緒にお魚をプレゼント。 間近で見ると動物達の息遣いや匂いが伝わってきて、すごい迫力です。
 続いて「カバのモモコの誕生日会&クロサイとネコ科動物のお部屋見学」 こちらは何を作ってもらっているかというと・・・
 じゃーん! カバのモモコのバースデイケーキでした! 土台はオカラ、デコレーションは好物の野菜や果物。
 間近でカバの口の中も見て頂きました。
 クロサイも普段は入れないお部屋から。 唇の使い方が特徴的なんですよ! この後、猛獣舎にいるネコ科動物たちのお部屋も見ていただきました。

次は「マルルのプールとキンシコウ舎におじゃまします」です。 今回はマルルのプールの中に入って、果物、氷、ヨーグルトなどを盛り付けて頂きました。

マルルもちょっとびっくりするほど、豪華な食事でした。 ヨーグルト、とくに気に入った様子でした! 
マルルが食べる様子を観察して頂きました。 この後、キンシコウ舎にも行って獣舎の中からヨウヨウを見てもらいました。
 最後に「自分がセットしたエサをチンパンジーが食べる様子を観察しよう」です。 文字通り、チンパンジーの島に入っていただき、食事をセットしてもらいました。
 いろんな場所に吊るしてもらいました。 皆さんありがとうございました。
 チンパンジーの入場! 結構好みがはっきりしているので、好きなものから食べていくことが多いです。 「私がセットしたエサ食べてくれた!」 自分で食事の準備をすると、観察するときも楽しいですよね。
 さらに、特別に飼育スタッフが大事にとっていた・・・ 「チンパンジーが作ったベッド」にも座っていただきました。 葉っぱや枝を丁寧に折りたたんで作ります。 座り心地はどうっだったかな? 以上です。 サポーターの皆様に喜んで頂けたならうれしいです。 第2回は9月7日に開催予定です。 次回も、動物たちを身近に感じて、もっと動物園を好きになって頂けるようなコースを考える予定です! ぜひぜひ、動物サポーターの皆様はご応募ください。 皆様のご参加をお待ちしております。
|