12月23日、今日はちょっぴり早めのクリスマスイベント
チンパンジーのお昼ご飯を、クリスマスバージョンで行いました。

あざやかに彩られた実のなる木。



さて、はじめに現れたのは、オスのマルク。
部屋の入口で気合いを入れて、部屋をかけまわって ガラス窓をたたいたり、足を踏みならしたり。
「ディスプレイ」という自分の力をアピールするその動き、その迫力に
お客様たちからも、驚きの声があがっていました。


かけよってきて・・・

バ――ン!

天井の上でも、ドンドンドン!

あまりに動きが早くて、写真がぼやけてしまいました。
そして、今日の人気はリンゴ。


昨日の冬至のイベントで、真っ先に食べていたゆずは、今日はあと回し。

キウイは気づかれずに残っているのかと思いましたが
最後にしっかり食べていました。

実は、このお手製クリスマスリーフ。
九州動物学院の学生さん達(↓)が、動物園実習中に作製してくれたものです。

そして、今朝早くから、東海大学の学生さん達(↓)が
枝やリーフを実のなる木にみたてて
野菜や果物をつるすお手伝いに駆けつけてくれました。

みなさん、ありがとうございました!
チンパンジー達も、いきいきと動きまわって、口にいっぱいほおばっていました。



ひと足早いクリスマスプレゼント、喜んでもらえたと思います。
来年もよろしくお願いします。
飼育第2班 上野 明日香
|