暑くなってきましたね。 今日はふれあい広場の日常風景をお届けします。 最近、ふれあい広場では移動動物園に向けて いろいろな準備をしています。 これは、ヤギのお散歩風景です♪  移動動物園では、順番に1~2頭のヤギを連れて行っています。 ヤギたちは普段、群れで生活しているので、 1頭になるのに慣れさせるために、園内を歩かせています。 実際に使うサークルに入る練習もしています。

ヤギたちはふれあい広場で生まれて、 動物園の外に出たことがありません。 慣れない車に乗ったり、初めての場所に行って ストレスになってしまわないように気を使っています。 それから、毛をキレイにするために、 ブラッシングもしています。 
キレイになってるかな・・?? 現在、週に2回程度ヤギ、モルモット、ウサギなどを連れて 小学校や幼稚園を回っています。 先日は、こんな看板で迎えていただきました↓ 
子どもたちの元気な顔が見たいと思って行っている移動動物園ですが、
小学校や幼稚園の先生方の心遣いや、 子どもたちの笑顔で、スタッフの方が元気付けられています^^ それから・・ 5月に生まれたセキショクヤケイのヒナの紹介をしていましたが ヒナはぐんぐん成長していますよ! ↓6月21日の写真です。 
お母さんと2ショット!! 茶色い毛が多くなってきました。 そして、こちらが ↓6月30日の写真です。 
とさかが盛り上がってきました!! まだ、雌雄はわかりませんが、 もう少ししたら羽の色でわかりそうです。 これからも動物たちの元気な姿を伝えていきますので、 ブログチェックよろしくお願いします♪ 診療教育班 一安、八代、岩永、白濱、西 |