平成28年7月7日(木)晴れ 色鮮やかな七夕 熊本地震発生から84日。 

アフリカゾウの準備をしている頃 ニホンザルも笹竹に実のなる木を飾りつけ。 【材料】 ナス3、キュウリ5、パプリカ黄3、赤6、リンゴ1、GF1 ニンジン3、バナナ5、トマト2個、ミニトマト2P 笹2本、稲藁(ひもとして活用) 野菜と果物をカットして うん、色鮮やかでおいしそう! 最初は、遠巻きにみていたニホンザルたちも じわりじわりとその距離をつめてきました。 








さて、人がはけると・・・
 アクロバティックに子猿が上から。
 他のサル達は、まだ遠巻き。
 ざわざわ出てきました!
 笹の短冊から食べている個体もいれば ガラス面にくっつけた星型カットのバナナを食べていく個体も。
 彼らの願い事はなにかな~
 奥の笹からは、かなり食べているけれど 手前はまだまだ。


トマト~!




 こっちも食べに来てーっ
 大活躍しているのは子猿。
 あ、よいしょーっ
 笹をまげて食べたり

上から制覇。
 あぶなっ!!
 人から遠めの笹では 地面や太い枝から手が届く範囲の短冊は、ほぼ消失。
 さすが子猿! 何回も身軽に細い枝をのぼって、中間地点もひとり占め。
 のびざかりだから、よし☆
 あ、気づかれた☆
 ちぇっ

 「七夕」の文字は原型なく。
 おいしそうに食べてくれています。

奥の笹は、サルの体重にまけて折れてしまいました。

ガラスの前面に、子猿再び。

 やっぱりバナナでしょ。
 うんうん、おいしい♪(^^)

バナ~ナ(^^)

ここにも、バナナ。
 あ、そこにも!

 だいぶ、警戒がとけて、前に出てくる個体も増えてきました。
 う~ん、ナスじゃないんだよ。 食べたいのは、もうちょっと上にあるんだよなぁ。


 ジャーンプ!

ひっぱって・・・
 逆に笹のしなりにひっぱられ・・・
 いっぱいあって迷うな~♪ ・・・!
 ちびっこと目を合わせると、いっちょ前に威嚇☆ チンパンジーとニホンザルとの違うところ。
 チンパンジーは、目を合わせてコミュニケーションをとりますが ニホンザルは、目を合わせたら「喧嘩うられちょるわ!」 「なら買いますわ!」・・・となりますので 野生のニホンザルとどこかで出会っても 目を合わさないように気をつけてくださいね。
 まだまだ、笹竹にはたくさんの実が残っていますが 人が離れれば、安心して食べてくれるはず。 年に1回の七夕を楽しんでね~♪
浅井、飯富、一安、岩永、上野、小川、草野、後藤 古屋、白濱、立山、長井、西、林、藤井、藤原、本田 松本充史、松本 直美、八代 |