平成28年7月18日(月)晴れ 最高気温34℃ 熊本地震発生から95日。 梅雨明け宣言。 朝、全天候型展示室のハンモックを チンパンジーに楽しんでもらった後は、急ぎ島へ。 
昨日、ヌマスギ周囲の電柵を島の辺縁に広げて 今日はヌマスギへ行く消防ホースを 中タワーと小タワーに結び付けました。 Befor(↓) 
ヌマスギに巻きつけていた消防ホースをとり
 東海大学の学生さんも手伝ってくれて(↓)
 中タワーと

 小タワーに消防ホースを結び付けます。
 
久しぶりのヌマスギ。 地震で倒れなかったヌマスギですが 万一に備えて、複数人で取り囲み、見守ります。 After(↓) 
チンパンジーたちはいつものように出てきて





探索・採食。






 お! 最初にヌマスギに気づいたのはマルク。

 マルクは急いで食べ物を探し集めると



 ニンジンを咥えて颯爽と中タワーへ向かい
 フィーダーに夢中なノゾミの横をすり抜けて

 敏捷にタワーに登ると

 マルク、行きます!

 ギシギシ、消防ホースを揺らしながらヌマスギへ。
 それを見て慌てたのがノゾミとユウコ。
 ノゾミはフィーダーを中途で放り出し。
 わたしも~~~~~っ
 中タワーにかけよって、マルクの後を追いかけます。

 ユウコもわたわたしながら小タワーにあがり
 ノゾミから少し遅れてヌマスギへ。






 あっという間に、3人の姿はヌマスギの中に隠れてしまいました。
 それを見ていたカナエは。
 わたしは、まず、いつもの大タワーから、と逆方向へ。

 ヌマスギの影からチラチラ見える黒い姿。
 どんどん、上を目指して登っていきます。




























 時々、枝をかえて腰掛けたり 周囲をのんびり眺めたり お互いにグルーミングしあったり
 満足した3人が戻っていくと












 カナエが大タワーからそれを見ています。 







ヌマスギに登れないクッキーは、ベランダからこちらを観察。 少し、ぼけてしまいました(^^;)















ユウコ、ノゾミ、マルクが完全にヌマスギから離れると
 もう、いいかな、とカナエが確認。
 カナエもいっきま~す♪




それをみたノゾミが、またヌマスギへ。

 のぼってくるノゾミに・・・


 休憩してこちらを眺めていたカナエが道をゆずり




しばらく涼しい木陰を堪能したカナエは






 ずーっと目が合っていましたが こっちに呼ばれていると思ったのか腰をあげて
 じゃ、お先に、とノゾミをおいて戻ってきました。




 それをみて ノゾミも急いで戻ります。 

いやいや、ごめん!
次のご飯はまだだから。 いい光景だ~と思って眺めていただけだからね! ・ ・ ・ これからの暑い熊本の夏を ゆっくりヌマスギの木陰で休んでもらおうと思います。 台風よ、くるなーっ(><) 井手 眞司、伊藤 誠基、伊藤 礼一、上野 明日香、久保 英明 竹田 正志、中村 寿徳、檜垣 智行、福原 真治、松本 浩二、的場 秀嗣 |