平成28年7月31日(日)晴れ 熊本地震発生から108日。 チンパンジー舎の全天候型展示室では 1週間ぶりのハチミツサンデー。 
まず気づいたのは、クッキー。 
じっと丸太の穴をみつめると 嬉しそうに顔を上げてテンションが高くなったのか 手を叩きました。 
手を叩く行動は、他の野生生まれの4人にはみられません。 人工哺育のクッキーにだけみられます。

そして、真っ先に枝をひたして飲み始めると 続々と、ハチミツサンデー開始♪ ノゾミもあーん。 
器用に、左手と右手を交互に使います。
 カナエも、オレンジの皮を集めながら通りかかると
「あっ」となり
 今日は、ハチミツ日和ね!
 切り株を抱え込むノゾミの横で ちょっといい?
 オレンジの皮をかじりながら、ノゾミにアピール。
 ノゾミは、カナエと目を合わせてにっこり。 いいみたい!
 その頃、クッキーのまわりには、ユウコとマルクが枝持って参上。


 カシャカシャカシャ 
クッキーがパクッ♪
 ユウコがそれを見つめます。 おいしそうね! 
ユウコもパクッ♪

見つめあいながら、2人ともにっこり笑顔。

目と目で語り合っています。 ノゾミとカナエも、仲良く切り株を囲んでカシャカシャ。

ぱくん!
 じゅーっ
 カナエは、ハチミツ水にひたす前に 枝の先を噛んで割き、スポンジ状にしています。
 そのため、1回ひたすとたっぷり染み込ませることができます。 道具を使うのに長けていますね。 ノゾミが去った後も、カナエはのんびり堪能していましたよ♪


みんな、来週も楽しみにしていてね~(^^) 井手 眞司、伊藤 誠基、伊藤 礼一、上野 明日香、久保 英明 竹田 正志、中村 寿徳、福原 真治、松本 浩二、的場 秀嗣 |