平成29年2月5日(日)雨 熊本地震発生から297日。 動物資料館で、昨年から育てていたカスミサンショウウオ。 今年、卵を産みました! おめでとう\(^^)/ まずは、きた当時の姿。 
卵と、孵ったばかりで動き回る幼体が見えます。 こちらは、数ヵ月後の平成27年10月(↓)。 まだ小さいもののすっかりサンショウウオの姿に。 
どこにいるかわかりますか?

こっこでーす! 
ピンセットで、エサをあげると、元気によってきます。

 木をどかしてみると、わかりやすいかな? 尾の黄色いラインが美しいカスミサンショウウオが こんなにひそんでいます。

この時点では、まだ5cmにも満たなかったですね。

そして、現在(↓)  大きく成長しました!
左上がメス、右下がオスです。 メスの尾は、とがっています。 最近は、オスがメスの前に回りこんで、アピールを繰り返しています。 生まれた卵がコレ(↓) ちょっと小さめですが、孵ってくれることを祈っています。 
上野、鎌田、福本、堀、松﨑、吉仲
|