平成29年3月14日(火)晴れ 熊本地震発生から334日。 本日は、シフゾウのセナの誕生日! 12歳、おめでとう!! オカラのケーキを準備しました。  ろうそくがわりにニンジンスティック12本&花型飾り


刻みキャベツの上に、ニンジンで「セナ」 食パンの耳部分で「12」
 さあ、セナ~、おまたせーっ

セナ、びっくりしてみています。
 尾をぱしぱし。
 じーーっ
 あれ、わたし用かしら。
 どれどれ~
 ケーキをくずさず、まわりのニンジン飾りからもぐもぐ。
 きれいな食べ方です!

ケーキの部分をよけて食べていく・・・

お、やっとメインへ!

・・・と思ったら、ニンジンろうそくだーっ
 ケーキはくずさないセナ。
 というか、ニンジンしか食べていない。




祝いにきたスタッフギャラリーたち(↓)。
 おしりのほうにも、ギャラリーが(↓)。
 スティック制覇、キャベツに突入。

おっと、ここにもニンジン!

ケーキ表面の細かいニンジンも食べて

名前ゾーンへ。
 それもニンジン、好きだね~。
 ニンジン文字の「セナ」を食べ終わると
 やっとオカラ。
 もしゃ、はぐ、もしゃ、はぐ。
 かふ、かふ。
 もぐむしゃ、もぐむしゃ。

お、だいぶオカラも食べたね。
 すりすり~

はぐっ。

あんなに多かったオレンジ色が、今はこれだけ☆
 ん、ギャラリー増えた・・・?
 横で誕生日会の様子をうかがうチョッパー(↓) ごめんね、今日はセナが主役なの。
 やっと、ケーキをくずし始めました。
 いつも給餌しているオカラの量より多いので ぼちぼち撤収。
 もう、いいかい? え?

はい、おしまーい。
 夕ご飯もあるから、ここまでね。 そうなの?
 うん、わかった~。 セナは、とてもききわけがよいです。 他の動物なら、ケーキを追いかけてきますね。
 こぼれたオカラをマイペースに食べるセナ。
 さて、セナは明後日他園へ出立予定。
 いったん、セナに寝室に戻ってもらって
 準備開始!
 輸送箱をおくためのスペースを
 平らにするため、砂入れを行いました。


あと2日、やることはたくさん。

これが、当園での最後の誕生会(うぅ・・・寂しいよぉ)。 とてもおしとやかに食べていたけど きっと喜んでくれていたはず(^^) セナ、誕生日おめでとう、元気でね! 上野、北川、草野、高田、松本 松男、森田 |