平成29年3月26日(土)曇り時々晴れ 熊本地震発生から347日。 本日も夕方から雨が降り出してしまいましたが 昼前の天気がもっている時間に ふれあい広場で誕生日会(3月後編)を行いました♪ 
オカラのケーキに 誕生日を迎えた仲間たちの名前をカシの葉っぱでつくり ニンジン、ミカン、花(タンポポやレンゲ)などで飾りつけ。


ケーキを器用につくってくれた皆さん(↓) 両隣のメンバーは、今年度3月いっぱいまでの勤務。 
他県にいってしまうので、残されるメンバーはさびしい・・・っ(↓)。 熊本地震直後、すぐに園にかけつけてくれたり すんでいた家がこわれて、しばらく避難所から動植物園に通ったり 一緒にいろんなことを乗り越えてくれた大事な仲間たちです。 遠く離れたところですが、応援しています!

さて、本日の主役は3名。 シバヤギのアカネ 2012年3月30日 ミミナガヤギのフェリックス 2016年3月31日 コリデールのユメ 2005年3月31日

ケーキの登場。
 食べる前のケーキの状態をお客さんたちに見てもらっています。
 アカネも、ユメも、フェリックスも ケーキについて移動。

はやく食べたいよ~

まだかな、まだかな?
 力関係的に強いアカネは、大きなオカラケーキをひとりじめ。
 はぐはぐ♪

ニンジンとカシの葉部分から先に食べています。

ニンジンうまし! 
こちらは、小さなケーキを ユメとフェリックスで仲良く半分個。

ユメもフェリックスも、アカネのほうを避けています☆

 

誕生月ではないメンバーは、外からのぞきこんでいます。
 ・ ・ ・ さて、実はもう1名・・・裏主役がおりました! トカラヤギのゴマ(オス)。

本日はふれあい広場に出ていなかったので スタッフだけでお祝いしました。
 おめでとう!ゴマ!

オカラもあっという間になくなって

最後は、タンポポの花だけ残していましたが(↓) あとで、ぱくん、と食べきりました。

ゴマのお隣のメンバーたち(↓)。 わたしたちには、ないの~?

無言のプレッシャーをかけてきます。
 ないのないの?

なんでゴマだけ?

いやいや、誕生月には必ず祝ってもらっているでしょーっ ・ ・ ・ さて、表のふれあい広場(↓)。 本日は、こんなにたくさんの方々に集まっていただいて 一緒に祝っていただきました!
 どうぶつたちも満足です! 
アカネ、ユメ、フェリックス、ゴマ
 誕生日おめでとう!
 浅井、一安、上野、後藤、古屋、白濱、林、松本 直美、八代 |