平成29年4月19日(水)晴れ 熊本地震発生から371日。 本日は飼育(シイク)の日♪ 一昨年は園内で色んなイベントが行われました。 今年は、飼育員だけで何かしようかな~と思ってましたが チョッとバタバタしてて忘れる始末…( ̄▽ ̄;)!!ガーン 写真は撮ってましたので 飼育の日のチンパンジーたちの様子を見てください(*^-^) 珍しくユウコが一番にフィーダーを手に取りました。 普段ユウコは 枝に刺してあるご馳走を口イッパイに頬張り 手でも持ち、足の指にも挟んで タワーの上の方に持って行って食べるのですが 何故かフィーダーでした。 特別に美味しいものを入れてるのではなく 最近同じもの(オレンジの皮とバナナの皮)がメインなのに何故…(゚_。)? よほど、バナナの皮が美味しそうに見えたのか… 


フィーダーの中をおおかた食べたら 枝にセットしてたエサは他の皆に食べられてましたので 島の散策しながら草を食べていきます。


他のみんなも草や樹木を食べていきます。 マルク、自然に生えてきて順調に育ってるヌマスギを取って食べました。 
この写真には4人のチンパンジーが写ってます。
手前のユウコとカナエはわかりますが 奥に二人潜んで草や枝を折って食べてます。

ここに二人… 左がマルクで右がノゾミです。


ノゾミ、枝をお持ち帰りです(^○^)


カナエ、イヌビワ狙ってましたが、スルー

マルク、ユウコとそれぞれ草を口に入れて 小さいタワーのところに帰ってきました(^▽^)/


イヌビワをスルーしたカナエは次の獲物のところへ…




たくさんのお土産ゲットです♪(* ̄ー ̄)v 写真でお分かり頂けると思いますが、今は新緑がきれいです。 インパンジーの島も、いい具合に草も伸びて新芽も芽吹いてきて チンパンジーもくつろいでます。


せっかくならあのヌマスギまで行けたら チンパンジーも喜ぶんですがね!

夕方は、飼育の日ということで特別にパパイヤのプレゼント! 3時ぐらいには別の飼育員から「本日は飼育の日ですよ!」と 聞きましたので、ここでプレゼントです(笑) パパイヤは先日植物班から頂いたものです。

マルク美味しそうに食べました。



クッキーはオレンジを食べてしまってから、パパイヤを手に取りました。



ユウコは横を向いたまま一心不乱に食べました。



カナエは、近すぎて写真撮るのも一苦労…(^▽^;)





カナエ、今日イチの顔です! ノゾミはそそくさとハンモックへ持って行き食べました。




みんな喜んでくれたようです。
来年は全面開園してる予定ですので 皆さんと色んなイベント開催出来ると思います。 上野 明日香、福原 真治、藤原 由美子、本田 信夫
|