毎年5月22日は「国際生物多様性の日」 先日、この日にあわせて行われたイベント 『探検!いきものワンダーランド』についてご紹介しましたが、 このイベント以外でもグリーンウェイブに参加しましたよ~! グリーンウェイブって・・・ 国際生物多様性の日にあわせて 世界各地で木を植えようという運動です。 世界中で一斉に木を植えることで 緑が地球上の東から西へ波のように広がっていく様子を、 「緑の波(グリーンウェイブ)」と表現しています。 イベントではクヌギの木を植えましたが その他にも園内に2種類の木を植えましたよ~。  ゾウ舎の近くにカシの木と・・・
 サルたちの森の近くにはマサキの木を植えました!
この2種類の木・・・実は動物たちが大好き!!なんです。 まずはカシの木♪ マサイキリンやアフリカゾウはこの木の葉っぱが大好物~! マサイキリンの小春さん  葉っぱちょうだい~☆
 べろーん
アフリカゾウのマリーさんも  鼻のび~~
 葉っぱくださいな♪
 わしわし。むしゃむしゃ。
それから、マサキの木。 こちらはキンシコウが大好き☆  葉っぱちょうだい~
 はむー♪
今回植えた木も、はやく大きくなって たくさん葉っぱがしげるといいね~☆ |