平成29年6月20日(火)くもりのち雨 熊本地震発生から433日。 ヨツユビリクガメ、元気です♪(^^) 熊本地震前は、動物資料館の展示スペースで みられた方もいらっしゃるかもしれません。 展示スペースや寒さの影響もあって、奥の研究室でくらしています。 今日は、水槽越しにごはんを見たとたん のそのそ、おうちから出てきました。 
キャベツやニンジン大好き♪
 がさごそ、がさごそ。
 ごっはん~、ごっはん~♪
 のしん! なに見とんじゃーい。
 あむん。

冬は一時期食欲が落ちていましたが いまは食欲全開!
 野性下でのヨツユビリクガメは 名前の由来ともなっているこの強力なヨツユビで 深い穴を掘って(深さ1メートルになることも!)、冬眠を行います。
 当園のヨツユビリクガメは 冬期は暖かい部屋でぬくぬくくらすため、冬眠は行いませんが 夏期と比べると、食欲も活動もやや低下します。
 いまは、食欲も動きも、とても活発になってきたので
 うん。
 そろそろ、展示スペースに移動できるかもです(^^)
 ・ ・ ・ まじすか!? (くびにょき☆)

展示スペース上の問題もありますので、すぐには難しいかもしれませんが 移動したときは、また改めてご報告いたします! くびをなが~くして、お待ちください♪
上野、鎌田、福本、松﨑、吉仲 |