平成29年8月20日(日)晴れ 熊本地震発生から494日。 **生後2ヶ月経過** カンムリらしくなってきました! 
冠の先のほうに高低差がついてきて 根元のほうは密集しているのがわかります。 


親と比べるとまだまだですが(↓) 着実に成長しています。 


そして尾羽に注目!
 茶色の羽もお目見え!

翼は、成長が早いためか、引き上げる筋力が追いつかず 生後間もない頃から下がり気味のまま。
 ときどき、ぱたぱた引き上げています。

それでも、心なしか、自分のボディに誇らしげ。
 2ヶ月前に生まれたとは思えません(><)
 雛の動きにも、親の干渉は少なくなってきました。 スタッフが掃除のため舎内に入るときだけは まだ親が羽を広げて威嚇してきますが 舎外から網越しに見る時は大丈夫と判断しているようです。
 スタッフがいる池に向かってトコトコ。
 雛たちが池に入って近づいてきても 親はとめるような様子はありません。
 ただ、こちらに近づきすぎると・・・岸でくつろいでいた親が すっと頚をあげて一言二言声をかけて翼をばさばさ。
 すると、素直な1羽はすぐに上へ。 マイペースな雛は、あいかわらず☆
 飲み水は、雛用にこれまでバケツを用意していましたが 池に入って自分で飲めるようになったので、撤去しました。
 それでは、また来週!! 伊藤、上野、寺本、野田、林田、松本 浩二、的場
|