平成29年9月9日(土)晴れ 熊本地震発生から514日。 本日のイチオシの被写体は、この雛。
 なんか、胸付近の羽が左右に寄れているなぁと そこばかり注目していたら ん?なんか今、違和感感じたぞ。

んん?
 ?!
 ええーっ?!
 最初、横向きだから気づかなかったけど え、それ何? 寝癖?!
 しばらくみていると 左に傾いていたカンムリが 徐々に立ち上がって戻っていくのがわかります。


 


5分ほどで、このとおりシャキーン!(*^^*)
 もう1羽の雛は、寝癖カンムリよりも やや薄めの色のカンムリ(↓)。
 量もなんとなくこちらが少ないかな。

 左が薄色(↓)、右が寝癖(↓)。
 2羽の違いは、カンムリだけでなく両翼の白毛の範囲や 尾羽の茶色の量。
 両脚の膝部分の色(寝癖のほうが褐色多め)。

10分もたてば、正面からの寝癖もこのとおりきれいに!(↓)

うん、ご立派☆
 こちらが薄色の正面顔(↓) 寝癖のカンムリは逆三角形に見えますが 薄色のカンムリは、縦方向にシュッとしていて、ろうそくの炎みたい。
 また、黒色のクチバシと茶色の額の間の白色部分が 薄色の雛のほうが広く(↓)、寝癖・・・もう寝癖はないか 濃い色の雛のほうがせまい、という違いがあります。

体格は、薄色のほうがやや華奢ですね。 本日は、カンムリ寝癖(?!)&雛の見分け方をお送りしました♪ 伊藤、上野、寺本、野田、林田、松本 浩二、的場 |