肥後六花のひとつ「肥後さざんか」が見ごろを迎えました。♪ ◎明行空(あけゆくそら) 
肥後六花コーナーの一角に13本(13品種)を植栽しています。 ご覧ください。 まず、肥後さざんかと言えばこの品種。代表的な銘花です。 ◎大錦(おおにしき)

大錦の隣は曙。昨年春に植えました。 咲き始めに丸く抱えて咲くところもかわいい。 ◎曙(あけぼの)(写真、奥の方の花が咲き始めです。)

「肥後入日の海」、紅色の花びらがやがて暗い紫色に変わっていくのが魅力的。 ◎肥後入日の海(ひごいりひのうみ)

続けて見て行きましょう。 ◎湖畔の秋(こはんのあき)

◎桜月夜(さくらづくよ)

◎夕陽(せきよう)

◎明行空(あけゆくそら)

◎紅桜(べにざくら)

◎雪山(せつざん)

◎色も香も(いろもかも)

品種名もそれぞれに風情がありますね。
さて、コスモス♪ ◎コスモス(花畑) 
今年のコスモス畑は、台風の影響でご期待にそえない部分もありましたが、 多くの皆様にご来園いただき、ありがとうございました。 ◎コスモス(花畑)

やっと花が増えてきたコスモス畑ですが、菜の花を植えるため、花が終わりきらないうちに撤去しなければなりません。 ◎コスモス(花畑)

今年のコスモス畑は、11月8日(日)までの予定です。 10月30日から11月8日まで、コスモス畑のコスモスをプレゼントします。
(詳しくは園からのお知らせをご覧ください。) ◎コスモス(花畑) 
◎コスモス(花畑)

HP「花の見ごろ」コーナーでは、今咲いている花を中心に「園内の開花情報」を随時更新しています。あわせてご覧ください。 花の見ごろは次々と変わります。ご了承ください。
|